あきあるの投資備忘録

投資は自己責任でお願いします。

(6419)(8613)PTSで売却、(7610)継続保有

売却

(6419)マースグループホールディングス

4月15日16時に2024年3月期の上方修正と増配を発表。ほぼ四季報通りでサプライズはなし。営業利益と経常利益は四季報予想をやや下回っており、PTSで3261.5円~3270円で売却しました。決算発表後に下落すれば買い直す予定です。

 

一部

(8613)丸三証券

4月15日15時半に2024年3月期の業績の速報値を発表。(8706)極東証券と同様に数字は非常にいいのですが配当性向50%から逆算されるEPS60円に対して、発表されたEPSは44.6円。PTSで少し上昇していたので1046円~1050円で当日購入分を売却しました。10万円の利益出たものの、そのまま(8706)極東証券を持っていた方が利益が出ていたので素直に喜べません。

 

継続保有

(7610)テイツー

4月15日16時に本決算を発表。4月10日に下方修正をしており、2024年2月期の業績は修正数字のまま。2025年2月は増収増益とはいえ、利益面は2024年2月期の期初予想より低く、2023年2月期よりも低い水準でものたりない数字。ただ、配当予想を4円に維持したことで1万株を1年以上継続の配当+優待利回りは6%を超えており、3月の月次も良かったことから継続保有としました。

 

(8706)→(8613)

購入

(8613)丸三証券

1020円で購入。PBR1.39倍、配当利回り5.88%

2026年3月期までは配当方針は配当性向50%+30円を予定しており、2024年の株式市場が低迷しても5%程度の配当利回りは確保できる可能性があるのと、(8706)極東証券の次に業績速報を出す可能性があるのが(8613)丸三証券なので業績速報で少し反応してくれないかと思い購入しました。

優待目的で100株持っている証券会社とは別の証券会社で購入しており、損益も別計算にするつもりです。

 

売却

(8706)極東証券

1460円で売却。12日発表された業績速報はすごいものの、配当性向70%から逆算されるEPS157円に対して、速報値のEPSは136円と少し物足りないので5万円の利益で売却しました。(8706)極東証券を購入するために売却した(8609)岡三証券は売却した値段より下がっており機動的な売買をしていくために、(8613)丸三証券にシフトしました。

保有銘柄

日本株保有銘柄25銘柄

年間予想配当金約330万円(税引き前)

 

保有銘柄主力

(8707)岩井コスモ(配当利回り5.46%)

(8737)あかつき本社(配当利回り4.32%)

(8604)野村HLD(昨年実績配当利回り1.77%)

(8705)日産証券グループ配当利回り3.60%)

(8706)極東証券(配当利回り7.39%)

(3848)データ・アプリケーション(配当利回り2.26%)

(6730)アクセル配当利回り4.14%)

(3321)ミタチ産業配当利回り3.45%)

(3434)アルファ配当利回り2.83%)

(6419)マースグループホールディングス配当利回り3.40%)

(4404)ミヨシ油脂(配当利回り3.17%)

(8130)サンゲツ(配当利回り4.16%)

(4308)Jストリーム配当利回り4.16%)

(5259)BBDイニシアティブ配当利回り1.35%)

(8616)東海東京HD配当利回り4.83%)

(5262)日本ヒューム配当利回り2.99%)

(7610)テイツー配当利回り3.17%)

(3666)テクノスジャパン配当利回り3.06%)

12日に発表された(8706)極東証券の速報値は数字自体はすごいものの、配当性向から逆算されるEPSには届いておらずすこしものたりなさも感じました。

 

内新NISA枠

(8707)岩井コスモ

株数700株平均取得価格2,117円(損益+57,400円、損益率+3.87%)

 

(8705)日産証券グループ

(8705)日産証券グループ

11日9時に2024年3月の月次業績等(速報)を発表しました。2024年3月の純営業収益は7.7億円と2023年6月の7.2億円を抜き2024年3月期で最高となりました。株は大したことないので、やはり金価格の上昇が追い風になった模様です。

(7610)テイツー下方修正

(7610)テイツー

4月10日16時に(7610)テイツーが業績の下方修正を発表しました。中古トレカが下期軟調だったことや、ふるいちオンラインの減損損失を発表しました。PTSは118.1円(-6.9円)と下がっていますが、株価位置が安いのと優待メインなのでほっておくつもりです。ただ、同時に発表した成長戦略で株主重視の姿勢があまり見えなかったので、15日の本決算で減配がないことを祈っておきます。

11日は121円(-4円)で始まっています。

(6730)→(6419)

購入

(6419)マースグループホールディングス

パチンコ・パチスロ周辺機器製造販売事業(アミューズメント関連事業)をメインとする会社

3185円で購入。PER8.5倍、PBR0.84倍、配当利回り3.3%

去年は4月17日に上方修正しており、(6730)アクセルを一部売却して追加購入しました。

 

一部売却

(6730)アクセル

過去の本決算を見ると、業績予想を控えんに出す傾向があり一部売却しました。

(8609)→(8706)

購入

(8706)極東証券

1437円で購入。PBR0.92倍、配当利回り7.65%

3月13日に配当方針を配当性向50%とDOE2%の高い方から、配当性向70%とDOE2%の高い方に変更し、2日連続ストップ高となり、3月25日には1824円まで付けました。もちろん2024年3月期の配当が110円であり、2025年3月期の配当は業績次第となるのは理解しているのですが、Yahoo!ファイナンス配当利回りランキング1位ということで、相場が少し落ち着いたら買いたい人は多いと考え購入。

売った水準より4割程度高いので癪ですが、新NISAでは高配当株に資金が入っている事実は大きいかと思います。

 

売却

(8609)岡三証券グループ

平均買いコストを上回って来たので(8706)極東証券を購入するために売却しました。(8609)岡三証券グループは3月一括配当銘柄なので、そこまでこだわる必要はないと考え売却しました。